03-6386-5996
平日:9時〜18時
アクセス
Menu
就業規則・賃金規程の整備・見直し、雇用形態別各種労務規程や雇用契約書や労務管理に必要な書式提供・コンサルティング
検索
検索
CONTACT
CONTACT
無料相談の予約等は問合せフォーム推奨
03-6386-5996
平日:9時〜18時
お問い合わせ
メールフォーム
1営業日以内に返信します。
検索:
検索
ホーム
Home
就業規則・現状診断
Diagnosis/analysis
就業規則改定・見直し
look over
就業規則・新規作成
Create New
雇用契約書・関係書式整備
contract form
社会保険労務士法人の概要
Corporate profile
お問合せフォーム
contact us
ホーム
Home
就業規則・現状診断
Diagnosis/analysis
就業規則改定・見直し
look over
就業規則・新規作成
Create New
雇用契約書・関係書式整備
contract form
社会保険労務士法人の概要
Corporate profile
お問合せフォーム
contact us
オフィスの笑顔、生産性が高い理由は
就業規則のクオリティにあります。
社員のエンゲージメントを高めたい会社の成長期
就業規則・労務規程のクオリティを基に安定期へと。
就業規則の新たな整備・再整備
会社の成長期から安定期への円滑な移行たのための
社長、今の就業規則や労務規程で
本当に大丈夫ですか?
貴社の就業規則や各種労務規程の逐条診断を行い、
問題点の抽出、改善案のご提案を致します。
就業規則の逐条診断サービス
問題点の抽出・改善案の提案
就業規則は頻繁な法改正や働き方の多様化によりアップデートを繰り返す時代です。
貴社の就業規則はあの日から放置されていませんか?
就業規則の改定・見直し
必要に応じたアップデートを漏れなくサポート
雇用契約書や労働条件の通知書
きちんと整備されていますか?
令和6年4月施行 改正労規則対応
雇用契約書や雇用関係書式の整備
入社書類や取っておきたい書式の整備
お知らせ
就業規則に関するお問合わせはお気軽に!
2024年4月労基法施行規則改正対応、労働条件通知書のご準備が必要です。
今の就業規則や労務規程で本当に大丈夫ですか?
時代に沿ったアップデートが必要です。
就業規則が果たす重要な役割は、労使紛争の発生抑止と損害拡大防止のためや、優秀な人材の確保と定着化に向けたトレンドな人事制度の基盤となるところでもあります。そして、必然的に最近の労働法関係法令・指針や判例等の激しい動きに就業規則や各種労務規程は時代に沿ったアップデートが求められます。
頻繁に行われる労働法改正に未対応
最近の労働法関係法令・指針・判例等の動きが、正に激動と言えるほど激しく、これらの法改正などに就業規則や労務規程への対応が遅れているなど、いつでも法令違反による罰則等の制裁を受ける状況にありませんか。
モデル就業規則を使うことに潜む罠
厚労省などのモデル就業規則等の諸規程を活用することのメリットもありますが、安易にデフォルトのモデル規程を活用することで企業体力的に耐えられない必要以上の労働条件を設定してしまうことがあります。
創業時から放置されている就業規則
創業時に策定した就業規則や、親会社等の就業規則を企業の規模や体制を無視して放置してませんか。放置された労務規程に潜むリスクはトラブル発生と共に露呈し大きな代償と労使関係が崩壊することになり兼ねません。
労使紛争抑制の役割を担えない品質
ハラスメント防止措置義務強化の対応や係争が急増しているメンタル不調者への対応策、退職後の競業避止義務規定、解雇事由規定など、労使紛争発生抑止と損害拡大防止の施策は的確に就業規則に施されていますか。
優秀な人材確保と定着化の施策がない
多様な働き方やコロナ禍対策の中で、時代の流れを採用すべく、テレワークガイドラインや副業ガイドラインへの対応、そして、ダイバーシティ対応としてのいわゆるLGBTQへの対応もできていますか。
同一労働同一賃金の対応がない
有期雇用労働者が在籍する貴社では、働き方改革の目玉の一つである同一労働同一賃金法制に関しては、同一労働同一賃金ガイドラインに加えて、平成30年6月と令和2年10月の最高裁判例への対応ができていますか。
テーマ別・労務規程の整備・変更
就業規則やテーマに応じた労務規程は、時代に即したアップデートが必要です。
育児介護休業規程
改正育児介護休業法の改正が、令和4年4月1日と10月1日に施行されました。今回の改正目玉は、育児休業に関する制度周知・取得意向確認義務や男性労働者の育児休業取得を促進する「出生時育児休業」制度が創設されたことです。これらの新たな施策に対応した育児介護休業規程のアップデートは実務運用上必須です。合わせて、一定の労働者に権利制限が可能な育児介護休業規程に関する労使協定の更新も漏れなく準備が必要です。
テレワーク・在宅勤務規程
コロナ禍が終焉した現在の我が国において、在宅勤務を中心としたテレワーク勤務の導入のメリットとデメリットが顕在化してきました。デメリットの面では、従業員の労働生産性が著しく減少していたり、上司や同僚とのアクセスの不便さが露呈し、孤立感が醸成され、それでも生真面目に働き過ぎることなどにより、メンタル不調者増加しています。これらのデメリット面は、労務管理上重要な問題であり、テレワークにおける企業の安全配慮義務の範疇ともなります。今後もテレワークを継続するにあたり、対象者の選定や、費用負担、執務環境や労働時間管理など、改めて適切なルール化・アップデートが必要です。
ハラスメント防止規程
パワハラの防止措置義務を企業に課すパワハラ関連法が令和2年4月から施行され、企業はパワハラ防止法と指針に基づき、体制の整備、相談対応を行う必要があります。パワハラ・セクハラ・マタハラ全般について、相談をした従業員や調査に協力した従業員等を解雇・降格等の不利益取扱いをすることが禁止されるといった改正もされています。このようなハラスメントの防止措置義務の重要なアイテムとしてハラスメント防止規程の適正な整備・更新が求められています。
定年退職者再雇用者規程
令和3年4月以降、70歳までの就業確保措置の努力義務化や60歳台前半の在職老齢年金制度の見直しなど、高齢労働者の働き方に大きな影響を与える法改正が順次施行されています。また、中小企業においても同一労働同一賃金への対応が義務化されました。これまで老齢厚生年金や高年齢者雇用継続給付の支給を受けることを前提に定年後再雇用者の賃金を引き下げていた雇用慣行も、老齢厚生年金の支給開始年齢の引上げや上記改正、訴訟リスク等を考えると難しくなってきており、見直しが迫られています。
休職復職規程
メンタル休職をした従業員の労務管理上の困難として、いったん復職した後に再び悪化し、休職・復職を繰り返してしまう問題などがあります。特に休職期間満了が間近くなると、復職を焦る従業員との間で復職可否をめぐってトラブルになりやすく、コロナ禍でのリモートワークの普及により、一層判断が難しくなっています。こうしたトラブルを予防するためにも、休職や復職に関する取り決めが一層重要なものとなります。
副業・兼業規程
平成30年1月、副業・兼業について、企業や働く方が現行の法令のもとでどういう事項に留意すべきかをまとめたガイドラインを厚生労働省は作成しました。さらに、企業も働く方も安心して副業・兼業を行うことができるようルールを明確化するため令和2年9月にガイドラインが改定されました。さらに、副業・兼業を希望する労働者が、適切な職業選択を通じ、多様なキャリア形成を図っていくことを促進するため、令和4年7月にガイドラインを改定されています。副業・兼業を禁止している企業や一律許可制にしている企業は別にしても、原則副業・兼業を認める方向である場合、就業規則などに「労働時間の通算管理」などの取り決めを明確に定める必要があります。
就業規則・雇用契約書の整備・改定は就業規則に強いHRストーリーズ社会保険労務士法人にお任せください。
最新の法改正に準拠
貴社の就業規則や労務規程は今のままで大丈夫ですか。就業規則は会社と働く労働者との間の権利・義務関係を明確にした文書です。労働トラブルの未然防止に役立つだけでなく、労働条件やその他の施策内容の違いによっては、優秀な社員の採用や定着化に大きく影響します。
無料相談の予約等は問合せフォーム推奨
03-6386-5996
平日:9時〜18時
お問い合わせ
メールフォーム
1営業日以内に返信します。
ホーム
Home
就業規則・現状診断
Diagnosis/analysis
就業規則改定・見直し
look over
就業規則・新規作成
Create New
雇用契約書・関係書式整備
contract form
社会保険労務士法人の概要
Corporate profile
お問合せフォーム
contact us
Menu